「緊急時連絡先カード」とは


※ミヤガセライドは、「緊急時連絡先カード」の作成・所持が必要です。

不慮の事故で意識不明になった場合や死亡した場合に備える情報カードです。「エマージェンシーカード」ともいいます。このカードを見せる相手は、救急隊、警察、そして病院になります。

緊急時の連絡先や、治療を受ける際に必要となる情報を記入しておきます。

「いつ・どこで・何が起こるのかわからない」のはサイクリング中に限ったことではないので、普段から所持したほうが良いかもしれないですね。

お財布に入れてください

お財布に入れて所持してください。ミヤガセライドとしては、それがルールです。

「個人情報だから分かりにくい場所に…」では、必要なタイミングに役立てられません。

SHIMANOのフォームが便利です

シマノ社のレースイベント用のエマージェンシーカード(作成フォーム)が便利です。

「とりあえず」であれば、このフォームを活用して作成してください。

自作される方へのご説明

【様式】

ほかに表現のしようがないので「カード」といっていますが、「A4用紙に手書きして折り畳んだもの」で十分です。しかし、あまり他人に知られたくない情報を所持することになるので、パウチ処理するなどの工夫をオススメします。(このページの画像を参考にしてください。市販の名刺用紙を2面使用して、二つ折りしてからパウチしています。)

 

【掲載情報】

「何を掲載しなければならない」との決まりはありませんが、おおよそ下記の項目が網羅されていれば問題ないでしょう。

  • 氏名(+ かな)
  • 性別
  • 生年月日
  • 自宅住所
  • 自宅電話番号
  • 血液型
  • 既往歴(問診票に書くような現在までの病気)
  • アレルギー(なしであれば「なし」と記入)
  • 常用薬(なしであれば「なし」と記入)
  • かかりつけ医
  • 家族連絡先(続柄も)
  • 勤務先

さらに、下記の情報が掲載されていれば役立つことがあるかもしれません。

  • 加入保険(個人賠償責任保険の加入会社と証券番号)
  • 健康保険(健康保険の保険者・記号・番号)